[販売終了]鉄筋探査機 NJJ-95B ハンディサーチ
平素より格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
この度、鉄筋探査機 ハンディサーチ NJJ-95B 販売終了するこになりましたのでご案内いたします。
鉄筋探査機 ハンディサーチ 中古品 NJJ-95A、NJJ-95Bについてご検討いただく際には、
まずは弊社までご相談ください。
ハンディサーチ NJJ-95B 特徴
概要
近年コンクリート建造物に対して品質確保検査の要望が高まっています。
また、コンクリート建造物の修繕や改築、保守工事において、鉄筋・電気配線管・ガス管・水道管の切断事故が問題になっています。
「ハンディサーチ」はこのような検査や事故防止のためにコンクリート内部を非破壊で高深度に探査できる装置として開発されました。
原理
ハンディサーチの原理
電磁波をコンクリートの表面から内部に向けて放射し、対象物からの反射信号を受信
することにより、鉄筋や空洞などの位置や深さを画像表示・記録します。
新機能
深モードで最大30cmまでの探査を実現
従来の探査可能深度を10cmアップして30cmまでの探査を実現しました。
CFメモリーカードの容量アップ
付属のCFメモリーカードの容量を64MBから512MBにアップ。探査距離15mのデータなら約200本分記録できます。
浅モードでより細かい解析に
探査画面の浅い部分を拡大し、かぶりの分解能を約1mmに。より細
かい解析に威力を発揮します。
使いやすい操作キー
操作キーに蓄光性の素材を採用し、押しやすい突起を付けたことにより、視認性・操作性が向上しました。
主な特長
NJJ-95Bコンパクト・軽量化
本体表示部とアンテナ部が一体化しているのでコンパクト、さらに約1.1kgと軽量のため片手で容易に操作できます。
ケーブルレスで印刷可能
IrDAによりケーブルレスで専用モノクロプリンタ(オプション)での直接印刷が簡単に行えます。
金属から非金属まで探査
レーダー方式により鉄筋などの金属物のほかに、塩ビ管・空洞などの非金属物も探査できます(非金属物の探査画像の解析は習熟を必要とします)。
リアルタイム表面波処理
表面波除去処理をリアルタイムに行えますので、スピーディに探査できます。固定表面波に加え、探査中のデータによる表面波設定が可能で、簡易操作と高精度探査を兼ね備えています。
データの保存・再生
一回の探査で15m分のデータを保存・再生できます。
解析用カーソル位置の読み取り・記録可能
探査後、XYカーソルにより、鉄筋などの位置・深さの読み取り・記録ができます(最大7点)。
使用分野
- コンクリートアンカー工事
- コア抜き工事
- コンクリート建造物改修工事
- 空調設備工事
- ガス工事
- コンクリート建造物調査診断
- 電気設備工事
- 水道工事
- コンクリート橋梁完成検査 など
ご購入に関して
KCEE合同会社 法人番号: 3030003019362
本器は基本的に弊社からユーザー様に直接販売する製品です。 ご検討いただく際には、お電話または 下記のお問合せフォームよりお気軽にお問合せください。 外出等でお電話に出られない場合がございます。 その際は後ほど、折り返し連絡をさせていただきますのでご了承ください。 KCEE合同会社について検索はこちらへ
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。